2011年11月20日日曜日

上海蟹

初めて上海蟹食べました。一度食べてみたいと思っていたので念願が叶いました。今回はぐるなびで検索した初台にある蘭蘭酒家というお店で頂きました。wikipediaによると、上海蟹はチュゴクモズクガニと言って、中国および朝鮮半島原産のイワガニ科の一種だそうです。秋が旬とされています。上海蟹に詳しくないので、とりあえずコース料理外灘(12500円)をオーダしました。
メニューは
--------------------------------------------------
酔っぱらい蟹入りチャイニーズオードブル
上海蟹のミソとフカヒレの姿土鍋煮
大正海老と新銀杏の四川風ピリ辛炒め
北京ダック
上海蟹の蒸かし
鮑とスッポン、茶樹茸の
     滋養蒸しスープ~鉄観音茶の香り
下記の3品の中からお選び下さい
土鍋入り四川麻婆豆腐~半ライス付
上海蟹のミソ入り黄金チャーハン

上海蟹のミソと川海老の卵、キノコの焼きそば
特製デザートプレート
----------------------------------------------------------
という感じでした。ぶっちゃけ今回一番おいしかったのは、下の写真の酔っぱらい蟹がいちばんおいしかった。これは生きた蟹を老酒に浸けたもの。



万願寺とうがらし




0 件のコメント: